04-2958-1211
〒350-1308 埼玉県狭山市中央4-24-4
診療時間:午前9時~12時/午後4時~7時 休診日:土曜日、日曜日
ダニは強引に引っ張らないで!
ここ最近は朝晩の冷え込みがしんみりと感じられ、いよいよ秋の到来を思わせます。
イヌの散歩時など夏ほど人の方も虫刺され対策を気にしなくなりますが、日中は日によってはまだ暖かい日もあり知らぬ間に虫刺されに気付くこともあります。
そんな状況ですから草むらの中に入っていくのが好きなワンちゃんなどはまだ油断することなくノミ・ダニ予防はしっかりとおこなってください。
ところでもし運悪くダニがくっついてしまった場合には無理やり引っ張って剥がそうとしないで下さい。
ダニの頭部が残ったまま外れてしまうことがよく起こり後に問題になることがあります。
また潰さないように気を付けて下さい。
潰すとダニの体液がイヌの体内に注入されてしまいやはり問題が起きる可能性があります。
慎重に先端部から引き剥がしてください。そうはいっても場所によってはイヌが嫌がってうまくいかない時もあります。
その場合には当院にご相談下さい。
また近年はヒトがダニに刺された際にかかってしまうことがある重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という死に至ることもある恐ろしい病気がクローズアップされています。
そんな観点からもヒト・ペット共々ダニ対策はしっかりと行っていきましょう。
23/06/02
23/05/18
TOP
ここ最近は朝晩の冷え込みがしんみりと感じられ、いよいよ秋の到来を思わせます。
イヌの散歩時など夏ほど人の方も虫刺され対策を気にしなくなりますが、日中は日によってはまだ暖かい日もあり知らぬ間に虫刺されに気付くこともあります。
そんな状況ですから草むらの中に入っていくのが好きなワンちゃんなどはまだ油断することなくノミ・ダニ予防はしっかりとおこなってください。
ところでもし運悪くダニがくっついてしまった場合には無理やり引っ張って剥がそうとしないで下さい。
ダニの頭部が残ったまま外れてしまうことがよく起こり後に問題になることがあります。
また潰さないように気を付けて下さい。
潰すとダニの体液がイヌの体内に注入されてしまいやはり問題が起きる可能性があります。
慎重に先端部から引き剥がしてください。そうはいっても場所によってはイヌが嫌がってうまくいかない時もあります。
その場合には当院にご相談下さい。
また近年はヒトがダニに刺された際にかかってしまうことがある重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という死に至ることもある恐ろしい病気がクローズアップされています。
そんな観点からもヒト・ペット共々ダニ対策はしっかりと行っていきましょう。